データサービスの顧客管理

中山幸子

中山幸子

中山幸子によるブログ

クラウドサービスの連携を考える時のポイント

2021.03.19 03:49 PM By 中山幸子 - コメント
クラウドサービスの連携を考える時のポイント

データサービスでは、CTI連携サービス、Chatwork連携サービス、またお客様個別の連携設定などを使い、Zoho サービスと数々のサービスを外部連携してまいりました。Zoho は、数多くのサービスを持っていますので、例えばWebフォームに登録した内容が自動的に見込客として取り込まれるといった「内部連携」もありますが、やはり普段お使いのチャットツールや会計ツール、CTI等との連携での活用を考えると、ぐっと幅が広がります。


Zoho CRMはクラウドサービスですので、連携サービス側もクラウドであるケース、特にAPIやCSVファイル等を介したデータ連携が多く見受けられます。

そこで今回の記事では、AP...

アドボカシー・マーケティング

2021.03.09 12:30 PM By 中山幸子 - コメント
アドボカシー・マーケティング

今回は、注目度が上がっているマーケテイング用語「アドボカシー・マーケティング」についてお話します。まず、意味はなんでしょうか?英語の"acvocacy"を調べると「擁護、弁護、弁護士業、見解を主張する」などという日本語になるようですが、少し分かりずらいので、Wikipediaも調べてみます。

アドボケイト」と同じ語源で「擁護・代弁」や「支持・表明」「唱道」などの意味を持ち、同時に政治的、経済的、社会的なシステムや制度における決定に影響を与えることを目的とした、個人またはグループによる活動や運動を意味する。


つまり、「アドボカシー・マーケティング」とは、

「お客様(購入した方)を...

集客から受注獲得までにチェックする3ステップ

2021.02.26 12:30 PM By 中山幸子 - コメント
集客から受注獲得までにチェックする3ステップ

「もっと受注を増やしたいからSNSで情報発信しないといけない」こういった話をよく聞きます。しかし、SNSで情報発信をし「いいね」などの反応(「エンゲージメント」といいます)を増やした後、どうやって受注につなげていくかのイメージを持っていないという部分の理解が難しいといったケースがよくあります。

こちらの記事では、Webサイトに設置したフォームからリードを取得し、そのリードを受注につなげるために、どんな数字をKPIとしてみていけばいいのかを簡単にお伝えしたいと思います。


まず、ウェブサイトを設置している前提で、そこがリード取得の入り口であることを考えてみます。実際はFacebookページなどでつなが...

CX(カスタマーエクスペリエンス)とは何か?

2021.02.19 12:30 PM By 中山幸子 - コメント
CX(カスタマーエクスペリエンス)とは何か?

少し前に出てきたマーケティング用語の一つに「CX(カスタマーエクスペリエンス)」というのがあります。これは「DX(データトランスフォーメーション)」と一見似てますが、セットではなく全く別の概念です。

本日は、この「CX」とは一体何なのかをお話したいと思います。


CXとは「Customer Experience」、「顧客体験」と訳されます。CXが重視されるということが意味するところは、商品購入者の体験を重視すること。つまり「売って終わらない」ことであると言えます。



以前は、営業のゴールは「販売する」ことでした。良い製品を作ることも、基本的にには「売る」というゴールのためにしていたことであるとも言えま...

カスタマージャーニーマップとは何か

2021.02.12 12:30 PM By 中山幸子 - コメント
カスタマージャーニーマップとは何か

「カスタマジャーニー(マップ)」という言葉、聞いたことはありますでしょうか?

これまで「マーケティングのプロセス」などに馴染みのない方には、少し分かりずらい概念かもしれません。

このところMAやインサイドセールス、DX、CX、RPA、IoTなど、色々な用語が一気に出てきていますので、混乱する方も多いのではないでしょうか。


このブログでは、「カスタマージャーニー」をなるべくわかりやすくお伝えできればと考えております。


カスタマージャーニー(マップ)とは、お客さまが購入に至るまでの気持ちをプロセス化したものです。


例えば、ある知らない人にピアノを購入してもらうことを考えている「株式会社ピアノ」の社員のマーケ...

次へ
Copyright © 株式会社データサービス